オンライン状況
移動機能

オンライン状況

オンラインユーザー 59人
ログインユーザー 0人
向山サッカー少年団 Webサイトへようこそ
移動機能

向山サッカー少年団 Webサイトへようこそ

向山サッカー少年団は東京都練馬区向山を拠点に活動している団体です。当チームでは、個々の技術の向上に重点を置き、サッカーを通して自主性、自立心、協調性を育むことを理念としています。

お知らせ

■お知らせ
 |2930313233|
作成日2019/11/20タイトルリーグ戦 最終戦from:eisuke
11月16日 練馬総合グラウンドでリーグ戦 が行われました。  
この日も対戦相手は1ゲーム、向山2ゲームの厳しい試合。 
1試合目はペラーダとのゲーム、序盤より向山ペースで進み良い流れ
が来ていました。そしてハルシゲが逆サイドのアルに最高のパス
キーパーと1対1になりシュートはキーパーが弾くもそれを詰めて先制!
と思いきや詰めたのがハンドの判定       
めげずにまたチャンスを作りライアンが裏に飛び出し決まった!と思いきや
オフサイド判定   結局0-0で前半を折り返し
後半も再度決定機を作りましたが得点には至らずだんだん流れが変わってきました。
そして相手にコーナーキックを取られるとそれを決められ結果それが決勝点になり
0ー1の敗戦
そして45分後、みなみdとのゲーム 最初にフリーキックから先制されるも後半粘り
同点に追いつきましたが残り4分相手に2点目を入れられ1ー2の敗戦となりました。
この2試合、参加しているフィールドメンバー全員を使い疲れとケガのリスクを
減らして臨みましたがやはり厳しかったです。



作成日2019/11/11タイトル全日本中央大会from:eisuke
11月9日 小石川運動場で中央大会が行われました。
瑞穂三小SCとの試合、序盤より高い位置でプレスをかけ向山ペースで
試合を運びます。そして相手の反則を誘いフリーキックをとりました。
それを5年ハルシゲが直接決めて先制! そこからもユームを中心に
プレスをかけてゲームをうまく進めることができました。
そして後半、相手がサイドからワン・ツーをベースに入ってきてピンチに
なりますがなんとか抑えて試合を進めます。プレッシャーもいい位置でかけられ
残り4分、勝ちが見えてきた時間帯、右サイドを割られペナルティーエリア内で倒してしまい
PKを与えてしまいました。
それを決められ同点  PK戦へ
PK戦は経験が多かったですがこの舞台は特別でした。二人続けて外してしまい向山の
中央大会は幕を閉じました。

ここまでいろいろな方々に支えられてこの舞台までやってくることができました。
保護者をはじめ決勝トーナメントに応援に来てくださった学校の先生方やグラウンド
を貸していただいた野球チームアパッチの皆様、近隣の皆様にも声をかけていただきました。学校、周りの皆様、ご理解ご協力 本当にありがとうございました。 


作成日2019/11/11タイトルリーグ戦 5,6節from:eisuke
11月4日 秋の陽小でリーグ戦が行われました。
UPFCとの試合、前半から相手のパワープレイに押され劣勢に
しかしなんとかしのぎ後半へ
後半途中よりハイプレスが効きだしチャンスメイクするも得点には至らず
再度相手に優位に立たれとうとう失点 点を取りに行くもカウンター気味
になり終了間際に失点してしまい0−2の敗戦となってしまいました。

この日、30分後に2試合目、ワンハートとの試合は前半は最初サイドに入り
こまれピンチがありましたが凌ぎ向山ペースに  しかしこの時間に取り切れず
後半へ  後半は足が止まりだし苦しい展開に メンバーを入れ替えたりしますが
10分すぎ裏を取られ失点 1試合目同様攻めに行くもカウンターになり0−2
となってしまいました。
ここ何試合か中々先にボールに行けてないのでそこをしっかり修正したいです。
しかし30分間隔で相手は1試合目 こちらは2試合目はかなり無理があるように
感じました。
なるべく同条件で試合をさせてあげたいです。


作成日2019/10/28タイトル準優勝!画像from:eisuke

作成日2019/10/28タイトル決勝from:eisuke
決勝の相手はペラーダ 前期でも後期でも去年も一昨年も合宿までも対戦している
チーム  序盤は完全に押し込まれ苦しい展開になるも根気強くディフェンスし
向山の時間帯になるのを待ちました。そしてサイドバックからの逆サイドへの
ボールが入りチャンスを作る機会が増えてきました。そこで前半終了

後半戦 スタートしてすぐに中を割られ足にかかってしまいPKを取られ最大のピンチ、
しかしそこでまたしてもアキトがビッグセーブ! ディフェンスがそれをクリアして
事なきを得ました。 そこからは若干押されてはいるもののチャンスを作る場面が
出だし残り8分くらいから相手のボールを高い位置で奪えるようになりました。
惜しい場面までいくものの結局この試合もスコアレスドロー
またしてもPK戦に
向山一人目がキーパーの逆をつきましたが止められてしまいその後の二人は落ち着いて
決めるもののペラーダに3人きっちり決められてしまい万事休す
しかし長い長い闘いをした選手たちは立派でした。
ここまでくるのに向山は33℃のなか2試合、相手は1試合など過酷な条件もありましたが
乗り越えてきた選手を讃えたいと思います。
準優勝おめでとう!
しかしこの3ゲームの内容は決して良くはありません  リーグ戦でリベンジしたいと
思います👊

 |2930313233|
スケジュール
移動機能

スケジュール

一年前2025一年後
一ヶ月前11一ヶ月後
262728293031
1
17:00-19:00
春日小練習
2
 
3文化の日
 
4
17:00-19:00
春日小練習
5
6
16:30-18:30
体育館練習
7
 
8
17:00-19:00
春日小練習
9
 
10
 
11
17:00-19:00
春日小練習
12
13
16:30-18:30
体育館練習
14
 
15
17:00-19:00
春日小練習
16
 
17
 
18
17:00-19:00
春日小練習
19
20
16:30-18:30
体育館練習
21
 
22
17:00-19:00
春日小練習
23勤労感謝の日
 
24振替休日
 
25
17:00-19:00
春日小練習
26
27
 
28
 
29
17:00-19:00
春日小練習
30
 
123456
  縮小カレンダー表示に切り替えます。
新着情報
移動機能

新着情報

過去日間
新着情報がありません。