オンライン状況
移動機能

オンライン状況

オンラインユーザー 207人
ログインユーザー 0人
向山サッカー少年団 Webサイトへようこそ
移動機能

向山サッカー少年団 Webサイトへようこそ

向山サッカー少年団は東京都練馬区向山を拠点に活動している団体です。当チームでは、個々の技術の向上に重点を置き、サッカーを通して自主性、自立心、協調性を育むことを理念としています。

お知らせ

■お知らせ
 |7891011|
作成日2022/11/20タイトルリーグ7戦目from:eisuke
11月19日 練馬総合グラウンドでリーグ戦が行われました。
中村SSとの対戦 このゲームは中村が序盤から猛攻を仕掛けてきて最初からバチバチの展開
となりました。そして数回、左サイドを突破され前半6分に失点、追いかける展開になりました。
相手が更に仕掛けてきたのですが前回の教訓が活きて連続失点されず0−1で前半終了
ハーフタイムに攻めが縦に単調になっているので斜めに動かすことを提案し後半へ
するとボール支配率が上がり向山の時間になり前回同様ユーマが持ち込みイツキに最高の
パスを送り左で流し込み同点!
勝ち点計算で同点なら上位確定なのですが選手たちと1位突破を目指すと決めていたので
更に攻撃的に残り時間を使うことを選択、リスクを負いながらも攻めますがこの日の中村ss
はすごく全体が集中していて残り2分、中盤でボールを奪われ寄せるもののゴール隅に
素晴らしいシュートを決められ1−2
しかし向山も諦めず残り1分半で2回コーナーキックを取りキーパーカズマもあげて点を取りに
いきましたがクリアされ試合終了
負けは悔しいですが選手たちの成長をとても感じたゲームでした。
残り1試合、更に成長して臨みます!
作成日2022/11/20タイトルリーグ6戦目from:eisuke
11月3日 大泉さくら運動場でリーグ戦が行われました。
開三との対戦、序盤より激しい試合になり前半は一進一退の展開が続く緊迫した状態
となりました。お互い点は取れず0−0で折り返し
後半も集中した内容でしたがとうとうディフェンスが破られ失点、立て続けて2点目を
とられてしまいました。前期ならここで終わってしまいましたがここから選手達は
必死に頑張りセンターバックのユーマが持ち込みそのまま得点、更に攻めますがここで
万事休す    1−2の敗戦となりました。内容としては良かっただけに悔しい試合でした。
課題はいかに連続失点をさせないか、そして攻撃力を強化して次節にのぞみたいです。

作成日2022/11/01タイトル3年トーマス大会from:eisuke
10月30日 松の風グラウンドで3年トーマス大会予選が行われました。
1戦目、オオキタとの対戦は全員が意識が高くボールを持つ時間が長く
相手ボールになっても取り返しが早くディフェンス面もとても良かったです。
しかしなかなか点が取れず嫌な展開になりそうなところ2年コースケがゴールを決め
先制、その後は3年ユメトが3点、ソウゴ、ショウゴが1点、2年ハヤタが1点決め
参加選手12名全員出場で7−0の快勝することができました。

2戦目はグラウンドラインとの試合、全体的には圧してるものの得点がなかなか入らず
緊迫した試合でしたがここでユメトが左から抜け出しゴール!
そのまま試合終了で1位でリーグ戦を抜けることができました !
この2試合、攻撃面ではユメト、バランス面でソーゴ、ディフェンス面ではリョーノが
しっかりやってくれそのなかで2年生ものびのびと活躍してくれました。
23日に行われる試合に備えまた楽しみたいと思います。
作成日2022/10/31タイトル後期リーグ5戦目from:eisuke
10月30日 希望ヶ丘グラウンドでリーグ戦が行われました。
春日SCとの対戦、この試合は直近2試合に比べると非常に悪い出来でした。
判断が鈍く相手にボールをぶつけたりパススピードが遅く奪われるドリブルをひっかけて
しまうなど内容が上がりませんでした。そこで前半の途中でポジションを変え
ボールを動かすことを指示したところサイドから入り込むチャンスが増え前半3得点
後半も1点を入れ4ー0で勝つことができました。
これでリーグ5連勝となりました。
しかし後半も4年生の消極的プレーが多く中盤も機能しなかったためまた練習をやり直したいと
思います。
作成日2022/10/26タイトル後期リーグ4戦目from:eisuke
10月22日 希望ヶ丘グラウンドでリーグ戦が行われました。
Groundline との対戦 この日も序盤から高い位置でプレスをかけることができ
試合を優位に進めることができサイドから6年シューマが練習通りに入り込み
練習通りのシュートを決めてくれて先制、その後も危ない場面もなくしっかりと
ゲームを運び2ー0の勝利となりました。内容がよかったので欲をいうともう少し得点が
ほしかったのですがナイスゲームでした。
これでリーグは4連勝、次も引き締めて戦います。
 |7891011|
スケジュール
移動機能

スケジュール

一年前2025一年後
一ヶ月前10一ヶ月後
282930
1
15:00-17:30
総合練習
2
17:00-18:30
体育館練習
3
 
4
17:00-19:00
春日小練習
5
 
6
 
7
8
15:00-17:30
総合練習
9
 
10
 
11
17:00-19:00
春日小練習
12
 
13体育の日
 
14
17:00-19:00
春日小練習
15
15:00-17:20
総合練習
16
17:00-18:30
体育館練習
17
 
18
17:00-19:00
春日小練習
19
 
20
 
21
17:00-19:00
春日小練習
22
15:00-17:30
総合練習
23
17:00-18:30
体育館練習
24
 
25
17:00-19:00
春日小練習
26
12:00-15:00
試合予定
27
 
28
17:00-19:00
春日小練習
29
15:00-17:30
総合練習
30
17:00-18:30
体育館練習
31
 
1
  縮小カレンダー表示に切り替えます。
新着情報
移動機能

新着情報

過去日間
新着情報がありません。