オンライン状況
移動機能

オンライン状況

オンラインユーザー 32人
ログインユーザー 0人
向山サッカー少年団 Webサイトへようこそ
移動機能

向山サッカー少年団 Webサイトへようこそ

向山サッカー少年団は東京都練馬区向山を拠点に活動している団体です。当チームでは、個々の技術の向上に重点を置き、サッカーを通して自主性、自立心、協調性を育むことを理念としています。

お知らせ

■お知らせ
 |3940414243|
作成日2018/10/23タイトル4年練習試合from:eisuke
10月21日 光が丘公園少年サッカー場で開1FCさんと4年生が8人制の
練習試合を行いました。暗くなるまで熱い試合ができました。ありがとうございました。
作成日2018/10/23タイトル幼児 1年2年3年練習試合from:eisuke
10月21日 光が丘公園少年サッカー場で練馬FCさんと幼児、1年が4人制 
2,3年が6人制の練習試合を行いました。
途中、「向山頑張れ!」と幼児、1年から自然に応援の声が上がるなど
アットホームで楽しい練習試合でした。 ありがとうございました。

作成日2018/10/23タイトルリーグ6戦目from:eisuke
10月20日 大泉さくら運動場でリーグ戦が行われました。
SUNUNITEDとの対戦 この日は試合序盤より積極的にプレスがかかり
流れを掴み前半10分までで3得点をあげ有利な試合展開に
後半、システム変更とメンバーチェンジで少し間が空きそこをつかれ
1失点するものの後半も3得点でき6−1の快勝でした。
試合の入り方などはとても良くなりましたがやはり途中の展開が悪く
そこでもう1失点すると危ない試合でした。
改善しつつ良くなったところは継続できるよう次の試合に臨みたいです。
作成日2018/10/17タイトル3年トーマス予選from:eisuke
10月14日 光が丘教育支援センターで3年生大会が行われました
FCドラゴンとの対戦でしたが初めての大きな大会ということもあり
前半、あれよあれよと4失点 何もできないまま前半終了
ハーフタイム、コーチに取られたボールはすぐに奪い返すこととゴールに向かう
ことを言われ後半戦 驚くほど攻撃的になり攻め続け惜しいシーンが何度も
訪れましたが点は入らずそのまま0−4の敗戦となりました。

その後行われた練習試合でもどんどん上手くなる3年生 相当悔しかったのか
普段、自主参加の練習にはあまりこない3年生が試合後の練習に8人も顔を
出していました。それが継続すればきっと勝利する日は近いぞ 頑張れ!
作成日2018/10/17タイトルリーグ戦5戦目 練習試合from:eisuke
10月7日 大泉希望ヶ丘運動場でリーグ戦が行われました。
田柄FCとの対戦、この日も基本は選手たちでポジションを考えさせ
昨日の試合の反省点を確認して送り出しました。トップをユウムに
変え試合に入るとそのユウムが大爆発、前半でハットトリックをして
ゲームを有利に進め結果6−0  これで5連勝となりました。内容は確実に良くなり
ポジション理解は高くなりました。
しかしながらまだゲームの組み立て、戦術理解はまだまだでもう少し
時間をかけて続けたいと思います。

終了後 5年4年がサンユナイテッドさん、春日さん、田柄さんと練習試合を
していただきました。 ありがとうございました
 |3940414243|
スケジュール
移動機能

スケジュール

一年前2025一年後
一ヶ月前05一ヶ月後
27282930
1
17:00-18:30
体育館練習
2
 
3憲法記念日
 
4みどりの日
18:00-20:00
体育館練習
5振替休日
 
6
12:00-15:00
予定
7
 
8
17:00-18:30
体育館練習
9
 
10
 
11
18:00-20:00
体育館練習
12
 
13
17:00-18:30
体育館練習
14
15:00-18:00
総合練習
15
17:00-18:30
体育館練習
16
 
17
 
18
18:00-20:00
体育館練習
19
 
20
17:00-18:30
体育館練習
21
15:00-18:00
総合練習
22
17:00-18:30
体育館練習
23
 
24
 
25
18:00-20:00
体育館練習
26
 
27
17:00-18:30
体育館練習
28
15:00-18:00
総合練習
29
17:00-18:30
体育館練習
30
 
31
 
  縮小カレンダー表示に切り替えます。
新着情報
移動機能

新着情報

過去日間
新着情報がありません。